「あなたの夢はなんですか?」
これに答えられる人はいません。
え? 答えられるでしょうと思った方はこの話は読み飛ばして下さい、害になります。
いい淀んだ人たちに語ります。「あなたの夢はなんですか?」に答えられる人はそれが自分のたった1つの夢であると暗示をかけているからです。
第1カテゴリ『双極性障害は異常ではない:あなたは最低4人いる』を読んでいただけましたでしょうか。分離脳患者の症例では、左脳優位では「製図工」、右脳優位では「カー・レーサー」がなりたい野心でした。野心=夢かはわかりませんが、夢も左脳優位の夢と右脳優位の夢があると思いませんか?
なので、尋ねるとしたら
「あなたの夢はいくつありますか? それはなんですか?」
が正しいです。これなら答えられます。
私の夢は。
幼稚園時代は作家
中学生時代は○○○になること、幸せな家庭を築くこと
高校時代は日本を少しよくすること
大学時代は日本平和そのための××××を組織すること
が、現在までの夢です。夢は時間軸を変えても有効だと思います。あなたの夢もまた増えましたね? 「カー・レーサー」の事例も時間とともに変わることがあるのではないでしょうか。
「あなたの夢はいくつになりましたか?」
余談ですが私は大学受験で第1志望に受かっています。ちなみに第1志望が5つありました。学歴ならここ、校風ならここ、語学ならここ、入りたい学科ならこことここそんな感じです。テレビや学校の影響か知りませんが第1志望も別に1つではなくていいのです。とにかく1つということとらわれない方がいいです。尺度は決して1つではありません。
では、先に進みましょう。
「あなたは夢をいくつ叶えましたか?」
夢の定義の話です。
私の幼稚園時代の夢は作家です。書くこと、書いた物を読者に見てもらうことですが、読者に届けるという意味では「カクヨム」で既に叶っています。左脳の自己ではもう夢が叶っています。
いやいや違うよ、とおっしゃられた方いますよね。
お金をもらってこそプロだし、作家だよ、と。
キンドル・ダイレクト・パブリッシングというものを統合する自己は提案してきます。妥協案ですね。アマゾン上で費用がほぼかからない自費の電子書籍出版という形ですね。
いやいやそれも違うよ。販路が豊かな紙で発行してこそプロだし、作家だよ、と声が聞こえそうですね。右脳の自己もそれと同感です。
ですので、私はこれを公開することで夢を叶えているとも言えるし、全く叶えていないとも言えます。
ただ、夢に言えることですが、金を絡ませると手段と目的が変わる場合があります。
私が夢と勘違いしたものは、障害者である自分でもできることを模索していく過程で生じました。生計を立てようとしたんです。当事者研究者、書籍化作家、2chまとめサイト、ブロガー、アプリ作成、起業家、テキサスホールデムプレイヤーざっと思いつくだけでもこんなにあります。なぜこのような勘違いがあるのでしょうか。勘違いの原因は金でした。起業やテキサスホールデムプレイヤーなどは夢の目的でなくて手段でした。夢を考える時は金を既に持っているとしたら何をするかと考えて、一旦金から離れて考えるべきです。金を持っているとしたらすっとばして別のことをするとは思いませんか? これは話すまでもない話かもしれませんが。
――右脳優位、左脳優位、統合する自己、時間、そしてその夢のレベル
「あなたの叶えた夢はいくつありますか?」
夢の細分化して既に達成した夢をつくりだす。目標を細分化して達成を目指す手法に「スモールステップ」があります。これも細分化し、達成したと左脳優位の自己と、右脳優位の自己と、統合する自己から認められることを目指すものです。自己肯定感をてっとり早く高める為とも言えます。でも、良いですよ。私は夢を叶えた。次の夢を叶えるために頑張っているって。自己肯定感マシマシです。これは幸せ回路と関係あります。「幸せ回路」の構築・増強になります。幸せなんて感じることねえよ! そんな声が聞こえてきそうです。そうです。ええ。ええ。最初はそれでいいのです。幸せと思うまでもいかないまでもちょっといいなと思う考え方をなるべくする。思考回路をもって行く。身につける。そういったことです。充実感を意識しましょう、強化しましょう。幸せになるために幸せを感じられそうな考え方をより身近にしましょう。
脳は大人になっても変化するものです。脳は生涯を通じて変化できる、プラスチックのように柔軟なものだと研究を通じてわかっており。この性質を「神経可塑性」と呼んでいます。「神経可塑性」を信じましょう。
幸せの道筋が見えてきましたか?
もし、このエッセイが何らかの幸せになるためのヒントになれば、この上ない幸せです。